![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
校友会とは
沖縄国際大学は昭和47年2月25日に旧沖縄大学・旧国際大学と合併して設立されました。
校友会は、大学設立から2年後の昭和49年2月23日に発足して以来、各地域に組織を広げて活動しています。2014年には設立40周年を向かえるため記念事業の取り組みを進めている所です。
沖縄国際大学卒業生は,大学を卒業すると同時に校友会会員となりますので、入会、退会という概念はありません(学部在学生は準会員です)
校友会の主な活動として6月の評議員会、定期総会、支部長会議、ホームカミングデーの開催、体育文化事業等の事業をおこなっています。また、学生の為にも校友会奨学金の供与、卒業記念品の贈呈、園遊会の開催、体育・文化活動への助成を行っています。
概要
設立 | 昭和49年2月23日 |
目的 校友会規則第2章(第3条) |
|
事業 |
|
会員資格 | 正会員母校(旧国際大学、旧沖縄大学より移籍した者を含む)卒業者修了者及びかって母校に在学した者で評議員会の推薦により総会で承認された者 |
校友会員 | 47,552人(旧沖大・旧国大含む) |
![]() |
![]() |
校友会旗 | 校友会シンボルマーク |